109Ns(2019) B-23
成人で1日の尿量が100 mL以下の状態を示すのはどれか。
1.希尿
2.頻尿
3.乏尿
4.無尿
1.希尿 × 1日の排尿回数が3回未満を希尿(稀尿)
2.頻尿 × 1日の排尿回数が8回以上を頻尿。尿量産生の増加か、膀胱容量の低下が原因となります。
3.乏尿 × 1日尿量が400mL以下となった状態が乏尿
4.無尿 〇 1日尿量が100mL以下となった状態が無尿
乏尿も無尿も腎不全を示唆する重要な症候です。「尿が出ない!」というときに、腎臓のどの部分で問題が起きているかを把握することは、その治療方針が全くことなるために重要です。すごく重要です!!。腎前性腎不全、腎後性腎不全、腎性腎不全の3つ、再度確認しておいてください。
ちなみに、泌尿器科の臨床現場では希尿という言葉をほぼ使いません。でも試験には出るようなので、みなさん覚えておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿